|
塗装工事はどのくらいの期間がかかりますか? |
|
天候や、建物の大きさによりますが。2階建てで7日〜14日ぐらいです。 |
|
塗装工事はどのくらいの費用がかかりますか? |
|
大体坪2万〜と良く言いますが、塗装の面積を計って計算します。外壁+付属物で70〜100万程度。足場の有無、材料、塗装面積で大きくちがいます、部分ごとに何を塗るか、はっきりとわかる見積書を提出してもらって下さい。全てが一式いくらで、出精値引きが3割も4割もある店は余り信用できません。 |
|
塗替時期の目安は何ですか? |
|
壁に一部剥がれがあったり、触った時に白い粉がべったり付いてきたらそろそろです。目安としては、場所や塗料にもよりますが8年〜10年位が下地が痛まずよいでしょう。 |
|
外壁に汚れにくい塗料はありますか? |
|
あります。親水性の高い塗料や、光触媒塗料など、さまざまな塗料をメーカーが発売しております。 |
|
ビニールクロスには塗料は塗れますか? |
|
塗れます。水性の塗料で、各メーカーともホルムアルデヒドの吸収をする塗料まで販売し始めました。小さな面積なら自分でも塗れますのでどうぞお試しください |
|
環境にやさしい塗料はありますか? |
|
天然の樹脂だけで作った塗料、珪藻土の入った塗料で、水性塗料よりも吸収力が強い塗料や、屋根や外壁に塗るだけで室内温度を下げたり結露を防止したりする塗料などいろいろあります。 |
|
工事中にお風呂に入れますか? |
|
入浴していただいて問題ありません。ただし、給湯器周辺、または、お風呂のまわりの塗装を行なう際に、時間を制限させていただく場合があります。 |
|
工事中は洗濯できますか? |
|
洗濯機が屋外にある場合、その周辺を塗装する間のみ、使用できません。また、洗濯物への塗料の付着を防ぐため、塗料が乾燥するまでの間は、室内に干してください。 |
|
工事中はずっと家にいなければいけませんか? |
|
外回りの塗装の際は、戸締りさえしっかり行なっていただければ外出していただいても問題ありません。しかし、内装の工事の場合は在宅時の施工が基本となります。 |
|
塗料の臭気で気分が悪くなることはありませんか? |
|
水性塗料を使用すれば防ぐことができます。また、溶剤塗料を選択した場合でも、養生をしっかり行なうことで、室内へ臭気が侵入することを防ぐことができます。ただし、その際に、エアコン、換気扇などの使用を制限させていただく場合があります。 |
|
騒音でうるさくありませんか? |
|
下地調整を行なう際に、電動工具などの使用による騒音が発生することがありますが、事前に工事の日程などをお知らせします。 |
|
塗料の臭気により、周辺住民から苦情はありませんか? |
|
周辺に学校、病院、保育園など特に注意の必要な施設がある場合には、水性塗料の選択が必要です。また、事前に工事の日時などはご連絡しますので、ご近所にお知らせください。 |
|
騒音で周辺住民から苦情はきませんか? |
|
下地調整をおこなう際、電工工具などの使用により騒音の発生が考えられますが、事前に工事の日程をご連絡しますので、ご近所にお知らせください。 |
|
塗料の飛散により、周辺住民から苦情はきませんか? |
|
塗装方法をローラー塗り、ハケ塗りとし、塗装に際しては、飛散防止ネットで養生をします。また風の強い日には施工しないことにより、防ぐことができます。 |
|
保管している材料は防犯上の問題はありませんか? |
|
溶剤、シンナーなど、危険物の指定のあるものは、業者が責任をもって管理します。現場に保管するものは、非危険物(水性塗料)のみですので、ご心配の必要はありません。 |
|
植木に塗料がかかって枯れることはありませんか? |
|
少量であれば枯れることはありませんが、周辺への飛散のこともありますので、養生をしっかり行ないます。 |
|
塗料の使用により、火災などの危険性はありませんか? |
|
ご心配無用です。塗装中は火気厳禁ですし、溶剤の保管などは責任をもって行ないます。ただし、非危険物(水性塗料)を現場に置くことがあります。 |
|
職人さんにはお茶菓子を必ず出さなければいけませんか? |
|
基本的に必要はありません。
|